第10回アスタキサンチン研究会
9月12日に北海道大学で行われる「第10回アスタキサンチン研究会」で講演をする事になりました。 「アスタキサンチン」とはサケやイクラのオレンジ色素で、強い抗酸化作用があり、近年急速に注目されています。…続きを読む
9月12日に北海道大学で行われる「第10回アスタキサンチン研究会」で講演をする事になりました。 「アスタキサンチン」とはサケやイクラのオレンジ色素で、強い抗酸化作用があり、近年急速に注目されています。…続きを読む
6月29日に福住小学校で行われたサタデースクールの様子が放送された番組がネットで配信されました。 以下のリンクで観る事が出来ます! 地域には先生がいっぱい!「サッポロサタデースクール」 札幌ふるさと…続きを読む
自分の実家がある小平町へお墓参りに行って来ました。 少し早めに出発し鬼鹿の海水浴場に行きましたがすごい強風で遊泳禁止でした キャンプ場からの夕日です。 一眼レフを購入した息子が撮った写真です。 小平…続きを読む
昨日、ニューオータニイン札幌でトークショーを行いました。 ジャンプを始めて40年間の選手&コーチでの競技生活で経験した事や学んだ事を一生懸命お話しさせて頂きました! この場を作ってくれたハノハノ陸上部…続きを読む
大倉山サマージャンプ大会の公式練習にあわせて、ミュージアムが夏休み企画として探検ツアーを行いました。当日は30度超えで暑かったですが子供達と楽しみましたよ! 最初はミュージアムのシアターで講演をしまし…続きを読む
昨日は『第41回 北海道小学校教育研究大会』 のパネリストして参加し自分なりの意見を述べて来ました。 「つなげる子をはぐくむ 学習のあり方」 ~個の自信を高める指導と評価~ 午前中は公開授業の全…続きを読む
この度ニューオータニイン札幌でトークショーが行われる事になりましたなりました 今回のイベントを企画して下さったニューオータニイン札幌とハノハノ陸上部監督に感謝しています。 …続きを読む
6月28日(土)福住小学校のイベントに参加して来ました。 サタデースクールで作田さんはランニング教室を行い、自分は低学年と高学年と2回講演しました。 1~2年生が自分の話しを聞いてくれるか心配でしたが…続きを読む
これからFISの総会でバルセロナに行って来ます 選手&コーチで30年間海外遠征行っていましたがスペイン(バルセロナ)は始めて行きます! 場所がどの辺かも知らなかったので調べてみました(^-^; 今回は…続きを読む