Oberstdorf④
今日の午前中はNHで記録会を行いました。 風もなく良い条件で飛ぶ事が出来ましたし、記録会後は今シーズン初のラージヒルの練習も行いました。 下の写真は記録会前のアップでサッカーをする選手達です。 記録会…続きを読む
今日の午前中はNHで記録会を行いました。 風もなく良い条件で飛ぶ事が出来ましたし、記録会後は今シーズン初のラージヒルの練習も行いました。 下の写真は記録会前のアップでサッカーをする選手達です。 記録会…続きを読む
今日も午前中はノーマルヒルでのジャンプ練習、午後は明日の ジャンプ記録会に備えて軽めのランニングを行いました。 明日のジャンプの記録を使って最終日にローラースキーで後半10kmを行います。 下の写真…続きを読む
今日はOberstdorfでジャンプ練習&ローラースキーの練習を行いました。 少し風が強かったですが良い練習が出来ましたよ! 下の写真はOberstdorfのジャンプ台から見た風景です Oberstd…続きを読む
今日はOberhof~Oberstdorfまで約500kmぐらい無事に移動してきました。 移動途中の観光地ローテンブルグで昼食をとりました。 自分は知りませんでしたが歴史のある街で日本人の観光客もたく…続きを読む
今日の午前&午後のトレーニングでOberhofでの合宿を終了しました。 最終日はスキートンネルでスピード練習を行いました。 下の写真は一昨日の昼食です! 下の写真は山田コーチの携帯カメラで特殊加工し…続きを読む
今日も午前中はトンネルでのクロカン練習を行いました。 午前中の練習は少し強度が高かったので午後はリカバリーで軽めのトレーニングでした。 下の写真はウェイト練習に行く選手達ですが、シャツをインしている…続きを読む
今日の午前中もトンネルでの練習を行いました。 下の写真はスキートンネルその他の写真です。 練習前にトレーニングの説明を聞く選手達です。 技術指導を受ける選手達です。 寒い中ビデオ撮影がんばる山田コーチ…続きを読む
Oberhofのスキートンネルの様子をお伝えしようと思い、 コース一周をビデオ撮影したのをアップしました。 片手でビデオをお持ちながら滑ったので少しブレていますがお許しください。 下の動画が上手く見…続きを読む
今日は午前中クロカンスキー、午後はローラースキーの練習予定でしたが、 Oberhofは天気が悪かったので午後もクロカン練習を行いました。 下のの写真は昨日のクロカン練習の様子です。…続きを読む
昨日ラムソーから移動してきて今日からトンネルでのクロカン練習を開始しました。 昨年も紹介しましたがこのトンネルは全長約1kmあります。 トンネル内の温度は約-4度から~-5度くらいに設定されています。…続きを読む