アドベンチャートラベルワールドサミット
今日は大倉山でATWS(アドベンチャートラベルワールドサミット)が約1,000名以上の参加で開催されました!オープニングは観客の注目を集めた後にジャンプを飛ぶと言う演出を行った後に挨拶をさせて頂きまし…続きを読む
今日は大倉山でATWS(アドベンチャートラベルワールドサミット)が約1,000名以上の参加で開催されました!オープニングは観客の注目を集めた後にジャンプを飛ぶと言う演出を行った後に挨拶をさせて頂きまし…続きを読む
今日は「Asia Peering Forum 2023」のスペシャルイベントでジャンプのデモンストレーションを行いました!5名の選手とコーチにお願いしてオープニングで2本飛んでもらい、その後ジャンプ台…続きを読む
大倉山のミュージアムショップで北海道マラソンに向けた「ハニーアクション一生懸命セット」を限定30セット販売しています!エネルギー吸収が良いENERGYと、後半のスパート時に効果があるAGETECO、レ…続きを読む
今日は大倉山で「大成建設チャレンジカップジャンプ大会」が行われて、男子は小林陵侑選手、女子は伊藤有希選手、少年組は西田蓮太郎選手が優勝しました! 最近はマラソンイベントなどが多く、久々にジャンプ大会に…続きを読む
今日は大倉山で日本一周クルーズのピースボートツアーのガイドをさせて頂きました。今回はツアー参加者の一部の皆さんが大倉山に来てくれたのですが、大倉山ツアーを企画したのが旅行関係の会社に勤めている娘だった…続きを読む
今日の午前中は美園小学校へのオリパラ教育でしたが、天気が良くてジャンプ台から日ハムの新球場まで見えました!午後はDOスポ!KIDSのフットサルで、夜は札幌ジュニアアスリートのトレーニング&測定でした。…続きを読む
今日は大阪が本社の有名企業様が大倉山に来てくれました。ぜひジャンプ選手が飛んでいる所を見たいと言う要望があり、高校・大学・社会人の7名が企業の皆さんのために3本飛んでくれました!1本目は選手の自己紹介…続きを読む
今月から2023年度のオリパラ教育が始まり、今日はスノーボードの松本遥奈さんが講師で、自分はジャンプ台の紹介をしました!午後はレバンガ北海道のコーチが指導してくれる「DOスポ!KIDS」でしたが、コー…続きを読む
北海道科学大学の皆さんがフィールドワークで大倉山についていろいろ学んで行かれました!生徒たちはジャンプ台の説明を聞いて、学芸員からオリパラの講義を受けた事を参考にして、ミュージアムで夏休みに行うイベン…続きを読む
今日は大倉山でGW特別企画として「バックヤードツアー」を開催しました! ツアーでは、普段は関係者以外立ち入ることのできない選手のトレーニングルームなどを見学したあと、大倉山ジャンプ台のスタート地点やラ…続きを読む