06 24

昨日は大倉山でオリンピックデーのイベントを開催し、きたひろしま整形外科の原院長とファーストステップの網谷トレーナーからジュニアアスリート&指導者(父兄)に向けて「ケガをしない体づくり&ケガからの復帰方…続きを読む

06 21

札幌市オリパラ教育

今年も札幌市オリパラ教育がスタートしました!昨日は札苗緑小学校のみなさんがクロスカントリースキーの石田さんのお話しを聞いて、ウィンタースポーツのシミュレーターやジャンプ台からの景色を見て楽しんでくれま…続きを読む

06 18

DOスポ!KIDS(体操)&ガイドツアー

昨日のDOスポ!KIDSは体操のオリンピアン竹内さんが講師でみんな楽しそうに身体を動かしていました!自分はすごく身体が固くなってしまい、身体の柔らかい子供達が羨ましいです😅 それと今週はほぼ毎日ガイド…続きを読む

06 05

北国のランナーには必需品の「BUFF」が、ジャンプ台を描いた大倉山オリジナル商品を作成してくれました!「TEAM ABE JAPAN」グッヅと「BUFF」は大倉山でしか購入できないですし、収入の一部は…続きを読む

05 26

笠谷幸生氏天井への離陸を見守る会

今日は「笠谷幸生氏天井への離陸を見守る会」を開催して多くの皆さんがオリンピックミュージアムに来てくれました。式典では笠谷さんの功績や思い出話などあり、追悼のお言葉は名寄の吉田先生と原田さんから心に残る…続きを読む

05 24

ガイドツアー&DOスポ!KIDS

今日は午前&午後と全国自治労働組合のみなさんが大倉山に来てくれました!みなさんジャンプ台を見るのが初めての人がほとんどだったのですごく喜んでもらえましたし、ミュージアムではジャンプのシミュレーターで楽…続きを読む

05 10

ガイドツアー&DOスポ!KIDS

今年も大倉山ジャンプ競技場のガイドツアーの予約がたくさん入って来ています!今日はJTBの社員の皆さんへのガイドで、バックヤードツアーやミュージアムをすごく楽しんでくれたので又予約が増えそうな気がします…続きを読む

05 06

大倉山バックヤードツアー

今日は大倉山ジャンプ競技場バックヤードツアーを開催しました! ツアーに参加された皆さんには、選手控室やランディングバーン、スタート地点など普段は入る事の出来ないジャンプ競技場内を案内して楽しんで頂きま…続きを読む

05 06

大倉山バックヤードツアー

札幌オリンピックミュージアムではバイアスロン射撃体験を開催して多くの皆さんが楽しんでくれました! 連休最終日は自分がジャンプ競技場のバックヤードツアーを11時~と13時30分~2回行います!各回定員2…続きを読む

02 19

大倉山ガイド&DOスポ!KIDS

今日は久々に滝川第二高等学校のみなさんへジャンプ台&ミュージアムのガイドを行いました!昨日まで行われていたワールドカップの余韻が残るジャンプ台を見て大きさに驚いていましたし、ミュージアムでは金メダルを…続きを読む

3 / 1512345...10...最後 »