北海道視覚支援学校歩くスキー授業
昨日から3日間「北海道視覚支援学校」で歩くスキー授業を行っています。幼稚部、小学部、中学部、高等部とクラス分けをして歩くスキーの指導をしましたが、弱視や全盲の生徒達が一生懸命歩くスキーにチャレンジして…続きを読む
昨日から3日間「北海道視覚支援学校」で歩くスキー授業を行っています。幼稚部、小学部、中学部、高等部とクラス分けをして歩くスキーの指導をしましたが、弱視や全盲の生徒達が一生懸命歩くスキーにチャレンジして…続きを読む
昨日は北海道eスポーツ協会主催で「健康ゲーム講座体験会」を開催しました!高齢者などのためのeスポーツ入門編で「太鼓の達人」や「グランツーリスモ」をみなさん楽しんでくれていましたし、参加された皆さんが笑…続きを読む
今シーズンもコロナ禍の影響で多くの大会が中止になっていますが、そんな中で感染防止対策をしっかり取って行う「北海道スキーマラソン記録会」のクロスカントリー大会が2月27日に札幌で開催されます!ぜひ日々の…続きを読む
今日は「オリンピアンと滑ろう!」でノルディック複合の加藤大平さん、クロスカントリーの江川淳さんと一緒にイベントに参加してきました!第一部は気持ちの良い天気の中皆さんと歩くスキーを楽しんで、第二部はイル…続きを読む
今日から北海道eスポーツフェスティバルが開催されます!http://esports-hokkaido.com/hef2021/eスポーツは競技会だけではなく応用次第では医療や教育にも活用出来るので今後…続きを読む
昨年の秋ごろ札幌出身の全国的なDJの「やまだひさし」さんから紹介をして頂き、ノルディック複合女子の中村安寿選手のサポートをしてもらう事になった「(株)ショウワ」の社長の事がTVに出ていました! ↓やま…続きを読む
昨日は「DO!スポKIDS」の白石区エリア最後の教室で子供達へ修了証書を渡してきました!最後のHIPHOPは3回行う事が出来たので子供達はかなり上手になっていましたよ👍コロナの影響で開始が遅れましたが…続きを読む
今日は宮の森ジャンプ台で「雪印カツゲンカップジャンプ大会」が行われました!カツゲンは北海道限定の飲料で「活力の給源」の最初と最後を繋げて「活源=カツゲン」になったそうです。又、ジャンプ台に勝源神社が来…続きを読む
昨日の「DO!スポKIDS」はHIP HOPでしたが、各エリアでいろいろなスポーツやって来て、どのエリアでもHIP HOPが一番真剣にやっている様な気がします。リズム感の無い自分は大人しく見守っていま…続きを読む
昨日はオーストリア(Seefeld)でワールドカップのトリプル初戦が行われ2渡部暁斗選手は僅差で2位でした!渡部選手は世界選手権に向けて調子が良くなっているのでこれからの活躍が楽しみです! 自分は大倉…続きを読む