STV杯&コンチネンタルカップ
今日はSTV杯ジャンプ大会兼コンチネンタルカップ(2試合)が行われました! コンチネンタルカップ日本選手の結果です。第12戦は4位 佐藤選手、12位 内藤選手、19位 葛西選手、20位 竹花選手、21…続きを読む
今日はSTV杯ジャンプ大会兼コンチネンタルカップ(2試合)が行われました! コンチネンタルカップ日本選手の結果です。第12戦は4位 佐藤選手、12位 内藤選手、19位 葛西選手、20位 竹花選手、21…続きを読む
今日は大倉山でFISコンチネンタルカップ&HTB杯ジャンプ大会が開催されました! 日本選手は5位 佐藤選手、13位 葛西選手、15位 内藤選手と頑張りましたが、表彰台はノルウェーが独占しました。 自分…続きを読む
2月9日の「雪印メグミルク杯」で、全日本スキー連盟×あいおいニッセイ同和損保主催「さっぽろスキージャンプ観戦&スポーツを学ぼう」を開催します!オリンピアン解説付きの試合観戦の他、オリンピックミュージア…続きを読む
今日の名寄新聞と北都新聞にノルディックJr世界選手権の代表に決まった菊地楼紗(ろうさ)選手の事を取り上げてくれました! 自分が9年前名寄市へ行った時に、小学2年生だった楼紗に複合競技を勧めて始めてくれ…続きを読む
今日は大倉山でHBC杯ジャンプ大会が開催されて、男子は佐藤慧一(雪印メグミルク)・女子は勢藤優花(オカモトグループ)が優勝しました! 今年の大倉山は雪不足でジャンプ練習が出来なかったのですが、2日前か…続きを読む
昨日と今日の午前・午後の4回「ウィンタースポーツ塾」でジャンプとクロスカントリースキー体験会を宮の森ジャンプ台で開催しました! ジャンプは原田さん、クロカンは自分、日ハムのBBさんは両方に参加して盛り…続きを読む
国内のノルディック複合競技も名寄で開幕しました!昨日のチャンピオン競技会と今日の名寄コンバインド大会は、女子が海沼選手(花輪高校)男子は成田選手(ガリウムスキークラブ)が優勝しました!※写真は今日の表…続きを読む
11月3日に「第32回冬季スポーツ科学フォーラム」が北海道武蔵女子短期大学で開催され、自分は各先生方の発表前に、エアリアルの逸見さんと一緒にシンポジストととしてお話しをさせて頂きました!…続きを読む
今日はUHB杯ジャンプ大会でバックヤードツアーを担当させて頂きました!ミュージアムのご案内やシミュレーターの体験をしてもらった後は、UHB放送中継車の中を見学したり、TV放送室で中村アナウンサーと原田…続きを読む
札幌ジャンプ少年団を指導している細田奨太郎選手が、札幌で小学生からプロまで一貫指導できるスキージャンプのクラブチームを作りたいと言う思いで「GROWTH shotaro hosoda」を立ち上げるクラ…続きを読む