「故 笠谷幸生氏 天上への離陸を見守る会【1部】」参会申込フォーム
2024年5月26日(日)開催 「故 笠谷幸生氏 天上への離陸を見守る会(1部)」を10:00~12:00にて札幌オリンピックミュージアムで開催いたします。 参加対象:スキー連盟関係者・企業団体・メ…続きを読む
2024年5月26日(日)開催 「故 笠谷幸生氏 天上への離陸を見守る会(1部)」を10:00~12:00にて札幌オリンピックミュージアムで開催いたします。 参加対象:スキー連盟関係者・企業団体・メ…続きを読む
今日は大倉山ジャンプ競技場バックヤードツアーを開催しました! ツアーに参加された皆さんには、選手控室やランディングバーン、スタート地点など普段は入る事の出来ないジャンプ競技場内を案内して楽しんで頂きま…続きを読む
札幌オリンピックミュージアムではバイアスロン射撃体験を開催して多くの皆さんが楽しんでくれました! 連休最終日は自分がジャンプ競技場のバックヤードツアーを11時~と13時30分~2回行います!各回定員2…続きを読む
名寄市では今年もNスポウォーキングを開催する事になりました!そして10月14日には北海道では初めての、歩くフォームや申告タイムなどをポイントにする「ノルディックウォーキング競技会」も開催する予定です。…続きを読む
みなさまも報道等でご存じの方が多いと思いますが4月23日に笠谷幸生さんが亡くなりました。冬季オリンピックで日本人初の金メダルを獲得したオリンピックの象徴みたいな存在の人だったのですごく残念です…。笠谷…続きを読む
今日はスペシャルオリンピックス北海道・名寄のボウリングプログラムに参加しました!自分は学生時代以来なので40年ぶりにボウリングを行いましたが、5人のアスリート全員に負けてしまいました(^^;アスリート…続きを読む
昨日は下川ジャンプ少年団のトレーニングにお邪魔して、万里の長城を走った後に体育館で短距離のドリルなど(北風さんメニュー)を行わせてもらいました! たくさんのオリンピアンやメダリストを出している日本一の…続きを読む
今日は中島体育センターで北風さんのスプリントスクールでしたが、参加者が多くて3回に分けて行ったので北風さんは声がかすれるぐらい大変そうでした(^^;参加した子供達は見本を見せる北風さんにみんな驚いてい…続きを読む
第9回なよろサンピラースノーマラソン大会の大会要項とHPが出来ました!大会の申し込みやいろいろな情報を発信して行きますので参考にして下さい! https://sites.google.com/view…続きを読む
今日は「さっぽろジュニアアスリート発掘育成事業」の3期目をスタートしました!初回は先輩の1期生からの自己紹介や3期生に向けてのエールなどを話してもらい、最後に緊張気味の新3期生が自己紹介と意気込みなど…続きを読む