下川小学校マラソン記録会
先日下川小学校のみなさんにマラソン教室を行い、今日はマラソン記録会だったので子供達の応援をしてきました! みんな自分の目標に向かってがんばって練習してきたみたいで、スタート前は緊張すると言う子がたくさ…続きを読む
先日下川小学校のみなさんにマラソン教室を行い、今日はマラソン記録会だったので子供達の応援をしてきました! みんな自分の目標に向かってがんばって練習してきたみたいで、スタート前は緊張すると言う子がたくさ…続きを読む
今日は「なよろ健康の森」でノルディックウォーキングを行いました!秋晴れの気持ち良い天気の中で、ウッドチップコースをみんなで歩きましたが、このコースを初めて知った人が多く喜んでもらえたと思います!…続きを読む
10月21日(土)大倉山にて高梨沙羅選手をゲストに迎えた親子向けイベントを開催します!第1部は大倉山ジャンプ競技場ツアー、第2部はランチ&トークショーの2部構成で行いますので、多くの皆様の参加をお待ち…続きを読む
今年も大倉山と宮の森ジャンプ競技場を往復するオリンピックメモリアルコースでノルディックウォーキングを開催します! 参加料&ポール貸し出しは無料で、オリゴノールプラスとモッチート(スポーツようかん)をプ…続きを読む
11月26日に台湾で開催される「2023台湾高雄マラソン大会」の出走権と高雄・台北のフリータイムがあり観光も楽しめるツアーが企画されました!札幌マラソンと友好関係にある高雄のフラットで風光明媚なコース…続きを読む
今日は大倉山でATWS(アドベンチャートラベルワールドサミット)が約1,000名以上の参加で開催されました!オープニングは観客の注目を集めた後にジャンプを飛ぶと言う演出を行った後に挨拶をさせて頂きまし…続きを読む
今日は下川小学校でランニング教室を行いました! 9月25日に校内マラソン大会があるので、子供達に長距離の走り方の説明やトレーニングをした後に、それぞれの目標タイムをクリアするためのタイムトライアルを行…続きを読む
今日は名寄で第4回「街なか運動会」を開催しました!商店街を4人で走る746リレーは、タイムを競う部門とタイム申告制で行い、幼児部門は30m走やストラーダーレース、買い物競争に加えて今年はパン食い競争も…続きを読む
昨日ジャンプの中村直幹選手がスキージャンパーを目指す子供達へ用具を届けるためへのクラウドファンディングを始めました!ジャンプ用具はすごく高額で親の負担が大きく年々競技人口が減っています。ぜひ中村選手の…続きを読む
今日は「Asia Peering Forum 2023」のスペシャルイベントでジャンプのデモンストレーションを行いました!5名の選手とコーチにお願いしてオープニングで2本飛んでもらい、その後ジャンプ台…続きを読む