女子ジャンプワールドカップ(Ljubno)
今日は女子ジャンプワールドカップ(Ljubno)の予選が行われました!リュブノは小さな街ですが自然がいっぱいですごくホッとする街ですよ!明日&明後日と日本チームの活躍も楽しみですが、自分もしっかり飛型…続きを読む
今日は女子ジャンプワールドカップ(Ljubno)の予選が行われました!リュブノは小さな街ですが自然がいっぱいですごくホッとする街ですよ!明日&明後日と日本チームの活躍も楽しみですが、自分もしっかり飛型…続きを読む
昨日は名寄のジュニアスポーツアカデミー&キッズのトレーニングでしたが、前半は一緒にリズムトレーニングなどを行いました!自分もリズム系は苦手なんですが、ジュニアカの先輩たちよりキッズの方が上手でしたよ!…続きを読む
今日は中名寄小学校で歩くスキーの指導をしてきました!鬼ごっこでアップした後は、いろいろな滑りを練習しましたが、この学校での指導は今年で8年目になるので、上級生はかなり上手に滑れるようになっていますし、…続きを読む
今日は「第8回なよろサンピラースノーマラソン大会」を給水が凍る-24℃の極寒の中で開催しました!この大会は参加者が少ないですが、マサシナイトランメンバーの遠藤さんを中心に準備や運営をしてくれ、作.AC…続きを読む
札幌市内10のエリアで子供達(1年生~3年生)へ一年間いろいろなスポーツを体験できる「DOスポ!KIDS」の各エリア最終回が近づいて来ました。今日は西区エリアの卓球が最後だったので、子供達へ修了証書を…続きを読む
今日は大倉山で「まいにち金メダル」の収録を行いました!いつも一生懸命ジャンプ台整備をやってくれている、工藤基礎工業の工藤社長へ感謝の気持ちを込めて金メダルをお渡しさせて頂きました!この放送は2月4日(…続きを読む
札幌オリンピックミュージアムでは、1月15日~3月31日まで東京2020 オリンピック、2023 ワールド・ベースボール・クラシックで日本中を興奮の渦に巻き込んだ侍ジャパンの功績を称える特別展示会を開…続きを読む
2月7日&8日に斜里町でノルディックウォーキング講座を開催します!道東の方はあまり行ったことは無いので、斜里町のみなさんにお会いできるのを楽しみにしています!それとぜひ流氷を見て来たいと思っています。…続きを読む
今日は昨日の雪で走りづらかったですが、女性限定の初心者ランニング教室「冬RUN!中島公園」を開催して公園内を6~7km楽しく走りました! 午後は大倉山で開催された「女子ジャンプワールドカップ」でしたが…続きを読む
今日も午前&午後と「ウィンタースポーツ塾」を行い、たくさんの子供たちが歩くスキーやジャンプを体験しました! 歩くスキー体験には3人の札幌クロカン少年団の選手達がサポートに来てくれたのですが、その一人が…続きを読む