斜里町ノルディックウォーキング講座
今日は斜里町でノルディックウォーキング講座を行いました!平日ですが多くの皆さんが参加してくれて、斜里中学校のグランドに作くられたスケートリンクの横をみんなで歩きました。 昨年は隣町の小清水町も「すこや…続きを読む
今日は斜里町でノルディックウォーキング講座を行いました!平日ですが多くの皆さんが参加してくれて、斜里中学校のグランドに作くられたスケートリンクの横をみんなで歩きました。 昨年は隣町の小清水町も「すこや…続きを読む
今日は道東の斜里町ウトロでノルディックウォーキング体験会を行いました!最初に漁村センターでNWの説明や自分のオリンピックの話しなどをした後に、みなさんと一緒に近くを気持ち良く歩く事が出来ました。NW体…続きを読む
今年も「ナイト☆クロカンin中島公園」を開催します!日時:2月10日~18日 16:30~20:00スキー道具は無料で貸し出ししていますので、ぜひこの機会にライトアップされたコースを体験してみてくださ…続きを読む
昨日は「冬RUN!中島公園」最後の練習会は、中島公園内の歩くスキーを体験してもらいました! みなさんほとんどが初めての歩くスキーで、最初はぎこちない滑りでしたが1時間後にはみんなスピード上げて歩けるよ…続きを読む
今日は札幌国際芸術祭公募プロジェクトで「ミニスキージャンプ大会札幌2024」の審査委員長を行いました! 自分は参加者の飛距離と飛型点を採点して、全員に賞品が当たるのですが上位2名にはVECTOR GL…続きを読む
札幌市の企画で金メダルを譲り合う「まいにち金メダル」が2月4日(日)UHB 6:25~6:30に放送されます。 今回は大倉山でいつも一生懸命ジャンプ台整備を行ってくれている工藤基礎工業様へ、日ごろの感…続きを読む
今日はDOスポ!シニアの歩くスキーでした!初めての人も多かったのですが1時間ぐらい滑ったらみんな気持ち良く歩いていていい汗をかいていましたよ! 午後からはDOスポ!KIDSのHIPHOPで子供達は楽し…続きを読む
今日もスロベニアのリュブノで女子ワールドカップが行われましたが、昨日と同じくらいの大観衆が来てスロベニアの選手が優勝したのですごく盛り上がっていました!日本チームも表彰台を逃しましたが、5位伊藤選手、…続きを読む
今日は女子ジャンプワールドカップ(Ljubno)の予選が行われました!リュブノは小さな街ですが自然がいっぱいですごくホッとする街ですよ!明日&明後日と日本チームの活躍も楽しみですが、自分もしっかり飛型…続きを読む
昨日は名寄のジュニアスポーツアカデミー&キッズのトレーニングでしたが、前半は一緒にリズムトレーニングなどを行いました!自分もリズム系は苦手なんですが、ジュニアカの先輩たちよりキッズの方が上手でしたよ!…続きを読む